鳥になりたい、くまさん

ネガティブマンからやや前向きマンへと進化した、30代会社員妻の雑記ブログ。日々の悩み、楽しみなどを備忘録も兼ねて綴ります。

成城石井「ぺルニゴッティ クレミーノスプレッド」

こんにちは、とりくまです。

 

みなさんは、朝食はパン派ですか?ごはん派ですか?

我が家は朝、パンを食べます。

 

話は少し逸れますが、以前短期留学したときに、ホームステイ先にあったヌテラにハマりました!

 

最近は日本でもヌテラを見かけるようになりましたが、他の類似品も試してみたくて、今回は成城石井で「ペルニゴッティのcremino」を買ってみました!

350g入りで、価格はセール時で税込699円です。

 

ヌテラ同様甘いだろうと思い、ほどよい量をパンに塗りました。

 

ペーストがマーブル状になっておりそれぞれの味が気になったので、写真のようにベージュのクリーム、ブラウンのクリーム、MIXしたクリームを塗ってみました。

 

 

 

ベージュのクリームはヘーゼルナッツ、ブラウンのクリームはチョコレートも混ざっていて、まさにヌテラの味でした!

 

MIXされた部分のお味は、よりクリーミーになったヌテラという感じ。

 

甘党だけど甘さ控えめが好みの私には、写真のような量でも十分足りました。

 

味、コスパ的には、750g、1㎏で買えるヌテラの方がお得かもしれません。

ただ、パッケージがおしゃれで映えるのはこちらの商品ですね。

 

とっても美味しかったです♪塗り過ぎないように、ちょこちょこ食べていこうと思います。

 

甘さ ★★★★☆

ナッツの風味★★☆☆☆

価格★★☆☆☆

リピート★★☆☆☆

 

群馬ファーマーズプリン

こんにちは、とりくまです。

今日も大好きなプリンをいただきましたので、早速ご紹介します。

 

「群馬ファーマーズプリン」です。

◆リッチバニラ

とろける食感の、舌ざわりがなめらかなプリンです。

リッチバニラとあるだけに、上質なバニラの香りがとても心地よく鼻からぬけます。


別添のカラメルソースは、正直少しクセがあります。

というのも、わずかな苦みを感じた後、舌にピリッとした感覚が…


その正体は何だろう?と原材料を見てみると、カラメルソースにラム酒が使われていました。


アルコールは飛んでいると思いますが、まるで胡椒のようなピリっと感があります。

私はその感覚が少し苦手に感じたので、ソースをかける量は少なめにしました。


ただソースが別添えなので、自分の好きな量を、好きなタイミングでかけられるのは、とても嬉しかったです。


ソースなしのプリンを数口堪能した後に、味変感覚でカラメルソースを使い、あっという間に食べ終わってしまいました。


1つ税込550円とお高めなので、それを踏まえてどう感じるかは個人差があると思います。


甘さ ★★★☆☆

プリンとカラメルソースのバランス★★★☆☆

価格★★☆☆☆

リピート★★☆☆☆


◆黒ゴマ


リッチバニラ同様、とてもなめらかな舌触りのプリンです。

価格も同じ、1つ税込550円。


こちらの別添えソースは、黒ゴマです。


プリン単体でも黒ゴマの風味があり、甘さもほどよく上品なお味です。 


黒ゴマソースをかけると風味が増し、さらに幸せな気分に!


こちらのソースはクセもなく、より美味しさを引き立ててくれるので、ソースは全て使い切りました♪


また、炭パウダーも入っていて、とても健康的なプリンです。スイーツを食べる罪悪感をゼロにしてくれますね〜😊


私はゴマ好きなので、個人的にはリッチバニラよりもこちらの評価が勝りました。


ちなみに、一緒に食べた夫(好き嫌いなし)にもどちらが好みだったか聞くと、「黒ゴマの方が美味しかった」と言っておりました。


とっても美味しかったです。ごちそうさまでした♪


甘さ ★★☆☆☆

プリンとカラメルソースのバランス★★★★★

価格★★☆☆☆

リピート★★★☆☆

ミニストップ「ぎゅっと濃厚レトロプリン」【レビュー】

こんにちは、とりくまです。

 

突然ですが、私はプリンが大好きです!

私がプリン好きだと自覚した出来事があったので、そのエピソードについて軽くお話しします。

 

昨年の産休中、臨月近くなると重たい体での外出は辛く、大変でした。

 

夫に食べたいものを聞かれたのですが、コロナ禍の影響もあり、テイクアウトしやすいプリンをリクエストしました。

 

私も夫も甘党だったこと、たまたま見た大食いYouTuberが美味しそうにプリンを食べ比べしていたことから、「私たちもやってみよう!」ということになりました。

 

私たちは大食いはできないので、週に何個か買って、毎日少しずつ食べ比べをしました。

 

そこでプリンの奥深さに気づき、2人でプリンにハマってしまいました!

 

好きなことだし、せっかく続けていることなので、今回から記録してみることにしました。

 

今回は、ミニストップの「ぎゅっと濃厚レトロプリン」です。

 

価格は税込185円と、比較的お手頃ですね。

 

カラメルソースは、プリンの上にかかっています。

 

レトロプリンとあるだけに、硬めの食感。

硬めなので、なめらかさはまずまずといったところ。


チーズペーストが入っている影響か、一口目は奥底にチーズの風味を感じます。


食べ進めているとチーズの風味は薄れ、卵とカラメルソースの風味が鼻をぬけます。


甘さは控えめで、ちょうどいいです。

 

カラメルソースは、あまり苦くありません。

プリン自体を邪魔しないようにしつつも、いいアクセントになっています。

 

カラメルソースの量がバランスがよく、最後まで飽きずに食べられました!

 

とても美味しかったのですが、私はなめらか系プリンが好みなので、以下の評価となりました。

 

甘さ ★★★☆☆

プリンとカラメルソースのバランス★★★★★

価格★★★★☆

リピート★★☆☆☆


色々な種類のプリンが出ていて、これからも食べるのが楽しみです。

 

また、「気になるけど、まだ買っていない」という方の参考になれば嬉しいです♪

 

今日もごちそうさまでした。

ヤマハサウンドバーYAS109、Wi-fi接続の注意点と手順【これで解決しました!】

こんにちは、とりくまです。

 

先日、ヤマハサウンドバーYAS109のWifi接続に苦労したので、同じ過ちをしないよう備忘録も兼ねて記事にしました。

 

このサウンドバー、音質がいいし、Alexaも使えて便利なんです。

訳あってWifiの再設定をする必要があったのですが、かなり久々で手順を忘れていました。

 

Wifiの接続方法を調べたのですが、説明書、webサイト、「Sound Bar Controller (ヤマハサウンドバー専用アプリ)」での説明が不足しているため、設定にかなり手こずりました。

 

同じことで困っている方にも、お役に立てたら嬉しいです♪

 

目次

 

ヤマハサウンドバーYAS109、Wifi接続の注意点

まず先に、注意点を2つお伝えしておきます。

 

1.ipv6には未対応

webサイトのFAQにて記載がありますが、説明書には無い情報でした。

Wifiに繋がらない場合、まずはご使用のWifi機器の仕様を確認してみましょう。

 

2.Wifi周波数2.4GHzのみ対応

これも結構必要な情報だと思うのですが、説明書やwebサイトに記載されていません💦

ちなみにこの事実は、試行錯誤の後5.0GHzのネットワークで接続できたとき、アプリ上で表示されて判明しました。

 

ヤマハサウンドバーYAS109のWifi接続の手順

私は、はじめにwebサイトにあったWifi接続の対策を一通り試しました。

それでもダメだったので自力で試行錯誤し、先にお伝えした注意点に気づきました。

 

ところが、Wifiの周波数2.4GHzの方で試しても、まだWifi接続はできませんでした。

たまたま、Wifiを一度無効にしてから再度有効にしたところ、Wifiに繋がりました!

 

では、Wifiに接続できたときの手順を、実際の画面も交えて説明していきます。

 

1.サウンドバーとアプリを接続するため、スマホBluetoothをONにします。

 

2.周波数2.4GHzのWifiネットワークに接続する

 

3.サウンドバーをWifiに接続するため、Alexaボタンを5秒間長押しする。

 

4.うまくWifiに接続できるとこの画面となるので、「このサウンドバーを設定する」をタップする。

もしもダメなら手順3に戻る。Alexaボタンを長押ししてWifiを一度無効にし、もう一度Alexaボタンを長押ししてWifiを再度有効にする。

 

5.画面が進むと、Wifiのネットワーク名が表示されるので、パスワードを入力。


6.Wifi接続中

 

7.Wifiが接続された!

 

さいごに

以上、ヤマハサウンドバーYAS109の、Wifi接続の注意点と手順についてお伝えしました。

 

接続に必要な最低限の情報や手順は、説明書や公式webサイトに載せていて欲しかったです…お気に入りのサウンドバーなので、そこが残念でした。

 

初めての方、久々のWifi接続に戸惑った方にもう少し親切な仕様だと、もっと利用者が増えるのでは?と思いました。

 

【実体験】産後の体型崩れに効果的!ガードルの選び方と初心者にオススメの商品。


こんにちは、とりくまです。私は現在、生後4ヶ月の子どもを育てています。

 

出産直後はお風呂場の鏡に映る姿をみるたび、「こんなに体型が崩れるなんて…」と嘆いていました。

 

30代で初産の私。

産前でさえ体型の変化を感じていたのに、産後の体型崩れには呆然としました。

 

初めての出産だと、体型を戻すのに、いつから何をしたらいいのか悩みますよね?

 

それでも、このガードルが一役買ってくれたおかげで、産後4ヶ月でお腹を引き締めることに成功しました!

 

この実体験を共有することで、現在進行形で同じような悩みを持っている方の参考になれば嬉しいです♪

 

目次

1.産後、体型で気になったこと

垂れたお尻、たるんだお腹、立派な出べそ。

まさに、ラ〇ザップのCMの、ビフォーを彷彿とさせる姿勢でした…

 

私はもともと上半身が貧弱、太ももが太めの体型でした。なので産後の体型の悩みも、下半身が中心でした。

 

産後は体がボロボロで、無理はできません。

でも、気持ちとしては「少しでも早く元の体型に戻りたい!」と思うものです。

 

そこで私は、「体型を戻すためにガードルがいいのでは?」という考えに辿りつきました。

 

ガードルなら日中着けるだけで骨盤を引き締めてくれて、手軽ですよね♪

 

2.初心者にオススメのガードルの条件

結論を先に言うと、条件は2つです。

 

  • 締めつけが強すぎない
  • 失敗しても後悔しにくい価格

 

私は、それまでガードルをつけたことがありませんでした。

妊娠中の骨盤ベルトさえも苦しくてしていなかったほどの、ガードル初心者です🔰

 

そこでまず思い浮かんだのは「日中、ちゃんとガードルを着けていられるかな?」ということでした。

 

ガードルを日中着けていられなければ、効果は出ないし、せっかく買ったものも無駄になってしまします。

 

まずは、安心して日中着けられる、ほどよい締めつけ感のものがオススメです。

 

それから、洗い替えも必要となると最低2枚は必要です。2枚買うとなると、安くても5,000円程度はかかります。

 

そうなったら、ますますガードル選びに失敗したくないと思いました。

 

そこで私はガードルの予算を、2枚で5,000~6,000円程度としました。

 

3.初めて買ったガードル

私はよくAmazon楽天市場を使うので、そこから探すことにしました。

探しに探した結果、先に言った条件2つに合うものを楽天市場で見つけました↓

 


 

 

私が買ったときには、このお得な2枚セットが無かった気がする…(´;ω;`)ウゥゥ

単品を2枚買うよりも、2枚セットの方が約200円お買い得なようです🉐

 

このショップではガードルの「締めつけレベル」を表記してあり、初めてでも自分に合ったガードルを見つけやすかったです。

 

商品情報とレビューをよく読んで、締めつけレベル「中」で骨盤を適度に締めつけてくれる、この商品にしました。

 

4.サイズの選び方

ガードルは特有のサイズ表記で、6cm刻みで4つのサイズ展開(58~76サイズ)でした。

 

ひとまずサイトを参考に、ウエスト・ヒップ・太もものサイズを測り判断しました。

 

エスト・ヒップ基準では私は64~70サイズの中間辺りでしたが、太もものサイズは70サイズでした。

 

結果、太めの太ももサイズに合わせ、ブラック・70サイズを2枚購入しました。

 

5.いつからガードルをつけ始めたか

私は、産後1ヶ月からガードルをつけ始めました。

1ヶ月検診で「子宮の戻りも良好、特に問題なし。」と言われことがきっかけです。

 

悪露はまだありましたが、少量だったので、そこからガードルの着用を開始しました。

 

 

6.実際に3ヶ月使って感じた、このガードルのメリットとデメリット

メリット

  • 初めてでも買いやすい価格
  • 適度な締めつけ感で苦しくない
  • シームレスで、服に線が出ない
  • 締めつけのおかげで、食べ過ぎ防止ができる
  • 垂れたお尻のシルエットが、劇的に改善する

スキニ―パンツの下に、ガードル着用。線は出ていない。

 

デメリット

  • トイレでの脱ぎ履きがやや面倒
  • 暑い日は蒸れる
  • ブラックは、ボトムの素材や色によっては透ける

 

締めつけはほどよいが、着脱は慣れるまで時間がかかる

 

トイレでの脱ぎ履きは、ガードルに慣れたらそれが当たり前になったので、気にならなくなりました。

 

暑い日に蒸れるのは、仕方ないですね。私はそれよりも、冷え性の方が気がかりだったので、お腹をすっぽり包み込んでくれる安心感の方が勝りました。

 

ブラックは透けるのが欠点ですが、単色でも裏地がついているスカートであれば透けません。着るボトムスを選べば、透けることはありませんでした。

 

まとめ

ガードル初心者の私が、どうやって商品を選び、いつから着用して、結果どうなったかをお伝えしました。

 

結論、産後の体形崩れ対策に、ガードルを買ってよかったです!

もちろん、ガードル着用だけで体型を戻すのは難しく、あくまで1つの手段だと思います。

 

ちなみに、私はガードル着用のほかに、アプリで1日の食事カロリー管理、週3回ほど5~10分の簡単なストレッチ・筋トレをしていました。

 

でも、日中は育児や家事に追われてしまいます。

その間に少しでも姿勢・シルエットを改善してくれるガードルは、かなり役に立ってくれました。

 

ガードル着用中は体のシルエットも少しキレイになるので、

「もう少しでこんな姿になれるかな?」

「ガードルを着けなくても、こんなシルエットになればいいな。」

とモチベーションを保つことができました。

 

産後は、自分の体や育児の悩み、思うように事が進まないジレンマに苛まれます。

 

そんな悩みを持つ方に、少しでも参考になれば幸いです♪

 

【正直レビュー】初めてのスタジオアリス、予約方法、当日の流れの詳細、かかった料金、もっと安く済む方法を教えます♪


こんにちは、とりくまです。

 

愛しの我が子の写真、特別な節目のときに写真を撮って記念にしたいと思いませんか?

育児でドンドン出ていくお金…なるべく費用を抑えて記念写真を撮れたら嬉しいですよね♪

 

私は子どもが生後4ヶ月の頃、初節句の記念にスタジオアリスを利用しました。

 

このブログでは、こんなことが分かります

 

スタジオアリスに決めた理由4つ

夫と写真スタジオの下調べをした結果、スタジオアリスに決めた理由は以下の4点です。

 

  • 他の大手チェーンや個人の写真スタジオと比べて費用が安い
  • 子ども用衣装の種類が多い
  • 自宅から行きやすい
  • お得なクーポンを持っていた

 

1.スタジオアリスの予約方法

予約方法は3つです。

  • 店頭での直接予約
  • 電話予約
  • web予約

 

私はweb予約にしました。

 

会員登録の必要はありますが、予約時に一目で空き日時が見られ予約も簡単なので、

ネット環境がある方は断然web予約をおすすめします。

 

私は1ヶ月前に予約し、希望の日時で予約できました。

 

2.当日までに準備すること

初めてということもあり当日の詳しい流れが分からず、

「まあ、行けばどうにかなるか」と考えていました。

 

ただ、子どもへの負担を考えて、当日スムーズに撮影できる準備をしておきました。

 

具体的には

  • 子どもに着せたい衣装
  • 撮りたいパターン

 

を考えておきました。

 

衣装

子ども用衣装は公式サイトの衣装一覧で見られます。

私たちはそこから2着選びました。

 

大人も別料金で和装を着られますが、今回はやめておきました。

 

その理由は、時間がかかることで子どもに負担をかけたくないということと、

週末の大人衣装の料金が割高だったからです。

 

 

撮りたいパターン

私たちは、私たち夫婦、子ども、両家の両親の計7名で訪れたので、7名全員での写真と子どものみの2パターンを想定していました。

 

3.撮影当日の流れの詳細

いざ当日。

週末ということもあり、店内は賑わっていました。

 

大まかな流れは以下の通りです。

①衣装選び

②着替え

③撮影

④写真選び

 

全行程を終えるのにかかった時間は、私たちの場合は2時間30分程度でした。

 

ここからは当日の詳細についてお話しします。

まず受付を済ませてロッカーに荷物を預けてから、

撮影までの流れについて店員さんから案内がありました。

 

①衣装選び

案内後、子どもの衣装を選びました。

事前に決めていた物の在庫があったので、予定通りの2着に決めました。

 

②着替え

着替えは店員さんがベビーベッドでしてくれます。

オムツ用ゴミ箱があり、オムツを持ち帰らなくていいのは助かりました!

 

撮影の順番がくるまでの時間は、受付後30分程度でした。

 

③撮影

当初、全体写真と子どもだけの撮影パターンを予定して

いましたが、店員さんの提案もあり以下の撮影パターンで撮りました。

  • 子どもだけでの撮影、7パターン
  • 親子3人の撮影、1パターン
  • 両家の両親も交えた集合写真、1パターン

 

所要時間は約30分でした。

 

店員さん曰くウチの子はとても順調にいったそうです。

ありがとう我が子!さすが私の子だね♪(親バカ)

 

でも、それだけではありません。

撮影の手際の良さ、プロの技術のおかげでもあります。

 

撮影でよかったところ

・店員さんの子どもの扱いが的確

・衣装や小物が充実している

・店員さんから、違うパターンの提案をしてくれる

 

撮影で残念だったところ

・なし

 

保育士資格をお持ちなのでしょうか?子どもの扱いがプロです!

 

とにかく、子どもがよく笑ってくれました!

満面の笑み、あどけない表情を捉えた素敵な写真が撮れました。

 

まだ子どもが一人でお座りできないときでしたが、安定して

座れるイスが用意してあり、必要に応じて店員さんが体を支えてくれるので安心でした。

 

また、私たち夫婦があまりこだわりが無かったためか、店員さんから別の背景や小物の提案をしてくれました。

 

「お節句と家族の全体写真が撮れれば満足~♪」と思って

いましたが、親子3人の写真や100日記念の写真も撮れ、

大満足でした!

 

④写真選び

1番時間がかかったのが、購入商品と写真選びでした💦

選ぶ写真枚数を確定させるため、まず購入商品を決め、次に写真を選びます。

 

4.かかった料金と内訳

悩んだ結果、購入した商品は以下の通りです。

全て税抜き価格

  • ベビコレbabyベーシックプラン&画像データ販売「ポケットアリス*1」ダウンロード37,800円
  • フォトマグネット シール700円
  • 足形プリント 無料

 

合計金額は、27,600円(税込30,360円)となりました💦

 

本来、撮影料3,000円が加わり合計41,500円となりますが…

13,900円相当のクーポン使用(撮影料無料、アルバムに4切写真1枚プレゼント)で

上記の合計金額となりました。

 

 

*1「ポケットアリス」について

スタジオアリスのアプリ・webサービスです。

税込3,300円を払い、商品購入で選んだ画像データのみダウンロードが可能です。

実際にダウンロードできる時期は、購入商品を店舗で受け取った翌日からです。

 

 

「想定よりも費用がかかってしまった💦」と思いました。

でも、衣装や小物が豊富撮影環境・技術などを考えると

妥当だと思います。

 

他にも、購入商品・写真選びでの感想をまとめてみました。

 

よいところ

  • 商品数が多い。
  • 写真単品やアルバムだけでなく、キーホルダーやカレンダーなどの小物も作れる。
  • 小物の購入で、安い費用で画像データをゲットできる。
  • 商品の見本が揃っていて、出来上がりのイメージがしやすい。
  • モニターがあるので写真を選びやすい。

 

残念だったところ

  • 基本的に商品が高い
  • 小物を入れると商品がかなり多く、迷う
  • 「ベビコレ」というお得なプランはあるが、その中での選択肢が限られる
  • 購入商品のために選んだ画像でないと、画像のダウンロードできない。別途費用もかかる
  • 商品説明時の店員さんが早口で、急かされている気分になった

 

商品数の多さは魅力です。

ですが、スタジオアリスを初めて利用する人が限られた時間の中で商品を選ぶには、

情報量が多いと感じました。

 

それを補うために、より丁寧な説明をしてもらえていたら、さらに嬉しかったです。

 

5.費用がもっと安く済む方法

 

  • 最短で安く済むな方法

欲しいカット数だけ安い小物を購入&画像データ代を支払う

 

  • 時間はかかるけど、最安な方法

欲しいカット数だけ安い小物を購入

そして、1年後に「ポケットアリス」から画像データ代の税込440円を支払う

 

私は1年も待ちきれなかったので、ややお得なセットプランである「ベビコレ」を選んだ上で、「ポケットアリス」からの画像データダウンロードを選びました。

 

ちなみに、結婚式の写真を親類へプレゼントしたときの話ですが、写真はネットプリントで印刷を依頼し、Amazon楽天でお手頃な写真台紙を購入しました。

 

低コストかつ見栄えもよい、お手製の見開き写真2枚のアルバムが作れました!

 

両親は見開きアルバム希望だったのと、私はちょっとした工作は好きなので、今回もこの方法で両親に写真をプレゼントしようと思います。

 

写真台紙を購入するならこちら↓

写真の貼り付け方も紹介されていて、とても親切です!


 

 

 

もっと簡単にフォトアルバムを作りたい方は、以下の方法がオススメです♪

  • ネットでフォトブックを注文
  • ネットプリントを注文し、購入済みのアルバムに入れる

 

私は、しまうまプリントをよく使います!

データ移行や写真の設定がしやすく、とても便利です♪